コラム COLUMN
【山形市の歯医者】顎関節症に気をつけよう!顎へのストレスが原因に!
こんにちは。
山形市の歯医者「かつき歯科クリニック」です。
お口を大きく開けたときに、バキッ、ジャリジャリなど、顎の関節から大きい音がしたことはありませんか?
また、そこから痛みを感じませんでしたか?
もしそんな経験をしているようでしたら、それは「顎関節症」の症状かもしれません。
今回は、「顎関節症」について、原因や症状、かつき歯科クリニックでの取り組みについて解説します。
顎の痛みにお悩みの方は、ぜひ参考になさっていただけましたら幸いです。
顎関節症って何?原因は?ストレス関連?噛み合わせ?
顎関節症は、顎の関節と筋肉である咀嚼(そしゃく)筋の病気の一つです。
下記「1」~「3」のような症状があれば、顎関節症が疑われます。
1.顎関節や顎を動かす筋肉(咀嚼筋)に痛みがある
2.お口を開けたとき下顎が前に出てしまう
3.お口の開け閉めのときに顎関節から音がする
なかには、お口を開け閉めしたときでなく安静にしていても痛むケースや、発熱や関節の痛みを伴うケースなどもあります。
(参考:「厚生労働省 e-ヘルスネット 顎関節症とは〈特徴・分類など〉」) >
顎関節症は、「歯の噛み合わせが悪いと発症する」「身体のバランスが悪いと発症する」「ストレスが影響している可能性も」ともいわれてますが、原因が明確になっていません。
最も効果がある治療法などのエビデンスも非常に少ない、難しい症状です。
インターネットにはさまざまな情報が飛び交っています。
痛みを感じるときはエビデンスが定かではない情報に惑わされてしまいがちですが、つらい症状を少しでも早くやわらげるためにもご自身で判断せず、まずは歯科口腔外科のある歯医者を受診しましょう。
「かつき歯科クリニック」での取り組みは?
ナイトガードという、マウスピース型の器具があります。
「かつき歯科クリニック」では、カウンセリングの後、ナイトガードをお一人お一人にあわせてオーダーメイドで製作し、痛みなどの症状の緩和を図ります。
顎関節症にお悩みの方は、「かつき歯科クリニック」へご相談にお越しください。
アクセスは、山形駅から車で13分で、10台分収容できる駐車場を備えています。
WEB予約ができますので、ぜひご利用ください。
最近の投稿
- 【山形市の歯医者】顎関節症に気をつけよう!顎へのストレスが原因に!
- 【山形市の歯医者】マウスピース矯正「インビザライン」とは?ワイヤ―矯正よりメリットはある?
- 【山形市の歯医者】「フッ素塗布」って何?歯にどう作用してどんな効果があるの?
- 【山形市の歯医者】「インプラントを入れよう!いざ手術!」その事前準備とは?
- 【山形市の歯医者】「親知らず」はむし歯や噛み合わせに影響する?放置できないの?