院内設備紹介 facilities
設備紹介

歯科用CT/デジタルレントゲン
歯科用CTは3D画像で歯の根、神経・血管の位置、顎の骨の厚みまで鮮明に映し出せるため、精密な診査と診断に役立ちます。 また、デジタルレントゲンは従来のレントゲンと比べて被ばく量を1/10ほどに抑えられるため、身体への負担の少ない検査が可能です。

クラスB滅菌器
滅菌レベルは世界基準で「B」「S」「N」とクラス分けされています。当院では、最高水準であるクラスB滅菌器の中でも、最上位機種とされる「Lisa」を導入しています。真空と蒸気注入を繰り返すことで高温の水蒸気を隅々にまで行き渡らせ、複雑な器具でもあらゆるウイルスや細菌、芽胞を完全に死滅させます。イタリアW&H社製のこの機械は、日本では僅か2%しか普及していないかなり希少な滅菌器ですが、患者さまとスタッフの安全性を考え、迷わず導入しました。

マイクロスコープ
当院では歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」を導入しています。肉眼の最大20倍程度まで視野を拡大できるため、小さなむし歯や感染部分の取り残しを防ぎ、、再治療のリスクを大幅に低減することが可能です。

ミーレジェットウォッシャー
日本ではまだ普及率が約1%と言われているドイツ製の洗浄器です。治療に使った器具は洗浄・超音波洗浄してから、滅菌のステップで隅々まで滅菌します。全ての器具を全自動で洗浄・除菌することで、手作業では届かないような箇所まで汚れや細菌・ウイルスなどをしっかり洗浄します。

診療台
患者さまの身体的なご負担に配慮し、当院ではドイツ製の診療ユニット「KaVo E70」を導入しました。エルゴノミクス(人間工学)に基づき、長時間の治療でも疲れにくい座り心地、常に衛生的な水を供給できる水消毒システム、知覚過敏の方にもやさしい温水の供給など、少しでも快適に治療を受けていただくための、あらゆる機能を備えています。

インプランター
インプラントを的確に顎の骨に埋入するための専用機器です。 埋入する速度やトルク(ねじりの強さ)などをコンピューターで精密に管理し、安全性、確実性の高い治療につなげます。 痛みを抑えられることに加え、治療時間の短縮にもなるため、患者さまの手術中の負担を軽減することができます。
緊急対応設備

AED(自動体外式除細動器)
AEDとは、不整脈によって心停止状態にある心臓に、電気ショックを与えて正常なリズムに戻すための医療機器です。万が一の時に備え院内に設置しており、迅速に対応が可能なようにしておりますのでご安心ください。

生体情報モニター
出血を伴う処置や、抜歯やインプラント手術などを行う際には、生体情報モニターを使って、血圧・心電図・脈拍・血中酸素などを監視しています。シニアの方や高血圧症・心臓病などの疾患をお持ちの方でも、全身状態を把握しながら、急な体調の変化にいち早く対応できるよう備えています。